1/13

季刊のぼろ Vol.28(2020・春)

¥1,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

 特集は「山好きさんに聞きました! 今年はどこに登る? わくわく登山計画2020」。

 春は、本格的な登山シーズンの幕開け。「登山計画」の言葉に胸も高鳴る季節です。「今年はいろんな花を見るぞ」「絶景スポットを巡って撮影したい」「今年こそ○○にチャレンジしたい」などと目標を掲げ、この1年の登山プランを練る登山愛好者たちも多いはず。

 そんな読者のみなさんの参考になるよう、地元の山好きさんや登山ガイドなどに
話を聞きました。「みなさん、今年はどこに登る?」

<山好きさんにインタビュー>
・大久保 紫織さん 
 険しい山道ものんびり山遊びも、そこに山があれば何でも楽しむ
・山岡 研一さん
 国東ロングトレイルを歩き、先達から歴史・文化を学びたい
・小田切 知世さん
 山仲間をもっともっと増やして、笑顔の写真をたくさん撮りたい
・近藤 宏子さん
 マイフェバリットルートを作り、人を案内できるようになりたい
・鶴崎 透さん
 見たことのない山の花と出合い、美しい生命力を収めたい
・福岡県立修猷館高校山岳部
 楽しく、自分らしく山で過ごせる部にしたい!
・壹岐 敏秀さん
 大崩・祖母・傾にそれぞれ5回は登りたい!
・大池 絵里さん
 平尾台や福智山を中心に、北九州の山を極める
・日野 佳代さん
 タデ原から雨ケ池まで雨上がりにカメ目線で歩く
・甲斐 英男さん
 新たな面白いものを見つけるため、平治岳山頂ルートを何度も歩くぞ!
・増永 沙織さん
 寝ても覚めても山で過ごすため、山小屋で働く
<対談>
・プロガイドに聞いた 計画の立て方 楽しみ方
 安武秀年さん/河野綾子さん
<計画のお供に>
・登山計画に役立つ、のぼろ春夏秋冬おすすめスポット。

【第2特集】
「めくるめく篠栗八十八カ所のすすめ」
 1200年前、弘法大師空海は修業のために「四国八十八カ所」を開きました。
大師が修行した若杉山の麓に、四国を模して作られたのが「篠栗新四国八十八カ所霊場」。
大師が今も巡り続けていると伝えられる「聖なる道」。今号では、これらの札所を歩く
4コースから遍路体験、祈願スポット、札所を守る地元の人々まで、あらゆる角度から
切り込みます。あなたが求める「何か」が見つかるかもしれません。

・マップ 篠栗新四国遍路って?
・南蔵院コース
・若杉山コース
・呑山観音コース
・天狗岩コース
・お遍路体験 「歩き」と「祈り」で心身を清める
・御利益いろいろ。祈願のスポットそろってます。
・インタビュー 守り人 お堂を代々受け継ぐ堂守たち

【特別企画】
「幻の山林寺院が、眠る山」 福岡県久山町・首羅山遺跡登山道オープン

 鎌倉時代に千人もの僧が修行していたと伝えられる、福岡県久山町の
国史跡「首羅山遺跡」。長年の調査で、その全容が明らかになり、これまで
立入禁止だった山中に登山道が整備されました。3月28日から一部公開される
この登山道の魅力をお届けします。

☆その他のコーナーも情報満載!

<連載コーナー>
【Best Route In Spring 2020春】
●長崎県大村市「舞岳~経ケ岳」
●宮崎県延岡市「木山内岳」
●福岡県北九州市「福智山」
●大分県宇佐市「鹿嵐山」
●佐賀県佐賀市「金立山」

【低山万歳】
●福岡県行橋市「御所ケ岳~馬ケ岳」
●山口県防府市「矢筈ケ岳」

・ショット プロの一枚/こう撮ろう プロのアドバイス
・工夫が楽しい 私の山レシピ/あんかけラーメン編
・下山の愉しみ ふらり麓の味
 /福岡県みやこ町「フルーツ工房えふ」の季節のフルーツパフェ 
・これが私の山スタイル
 /今年の登山目標は?編
・すぐに使える小ネタ集 山のがめ煮
・Question/単独登山の注意点と装備は?
・書評
 のぼろ図書館/「鷹の王」C・J・ボックス 著/高倉美恵
・コラム
 矢野寛治+佐藤秀一の「峠の立ち休み」
・山開きカレンダー2020
・九州のアウトドアイベント情報
・読者のページ
 山好きさん、いらっしゃい!
・読者プレゼントページ
・バックナンバーと定期購読のご案内
・山の招待状 永島俊介
・読者プレゼント、おたよりの応募はこちら!
 アンケート応募用紙

西日本新聞社 編
128ページ/A4判変型/本体909円+税
ISBN978-4-8167-0979-1 C0075
2020年3月13日発行

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (50)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品